らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやって?
らでぃっしゅぼーやの宅配サービスは、有機野菜・低農薬野菜のセットが毎週届く「ぱれっと」と、お肉やお魚から日用品まで揃う「元気くん」があります。
らでぃっしゅぼーやのメリット (*^-^*)
入会金0円。
口座振替のほか、クレジットカードで支払ができる。
専用車エリアなら「ぱれっと」は配送料がずっと無料。
24時間WEBで変更&休みの連絡が可能。
不在時の置き場所指定が可能。
(だいたい一週間前が変更の締切)
1-2人用、2-3人、3-4人と人数で選べる。
旬の野菜を一定価格で食べられる。
放射性物質の検査で安心。
有機野菜・低農薬栽培野菜のこだわり
(いつ・どこで・だれが・どのように作ったかまで明記。)
(青果類・乳製品・卵・鮮魚・精肉についての「流通前の全アイテム検査」を実施している。)
お試しセットがある。
↓お試しセットは43-46%OFF
らでぃっしゅぼーやのデメリット (>△<)
年会費が1,050円かかる
野菜の種類が選べない
※野菜と果物の割合を選ぶことはできます。
お任せのセットなので、美味しい食べ方のわからない野菜が届くことがあります。
配達曜日・時間が指定できない、土日の配送なし。
専用車エリア以外は送料がかかる(630円〜840円)
※妊娠中・満3歳未満のお子様がいらっしゃる方は、36ヶ月配送料無料のベビー特典あり。
好きな時だけの注文ができない
※入会条件は「ぱれっと(野菜セット)」か「おすすめセット」を毎週注文するのが入会条件(お休みは可能)
8週間のおためし宅配が終わった後も配送料が送料無料なのは、専用車エリアで『ぱれっと』を受け取る場合です。
野菜のボリュームは選べますが、品目まで選べないのがデメリットですね。
食べたことがない野菜に出会えるという楽しみもありますが、レシピが思いつかない場合、ネットなどで調べて調理する必要があります。
料理好きな人、野菜好きな人、家族の健康を考える人にお勧めです。
自由度からいうとおいしっくすのほうが高いです。
↓初回限定900円から↓